投稿一覧
-
2022年│LINEMO 解説とキャンペーン情報│ラインモ
「LINEMO│ラインモ」に加入する上でのメリット・デメリットを解説します。お得に加入できるキャンペーン等の情報、セール情報も紹介します。 【LINEMO│ラインモのメリット】 1.選べる2つのプラン! LINEMO│ラインモには月額1,000円(税込)以下で使える「ミ... -
2022年│ahamo キャンペーン&セール情報│アハモ
「ahamo│アハモ」に加入する上でのメリット・デメリットを解説します。お得に加入できるキャンペーン等の情報、セール情報も紹介します。 【ahamo│アハモのメリット】 1.プランはたった一つ! 「ahamo│アハモ」のプランはシンプルで、分かりやすくたった一... -
2022年│OCNモバイルONE キャンペーン&セール情報
6/6 プライベートIP利用可能になり、バッテリーの消費が改善されました!詳しくはこちらNTTコミュニケーションズが提供する、格安SIM回線「OCN モバイル ONE|ドコモのエコノミーMVNO」。格安スマホや格安SIM回線のカテゴリですが、同じNTTグループのドコ... -
2022年|ドコモhome5G 解説とキャンペーン情報
自宅使用するインターネット回線と言うと、地元のCATVかフレッツ等の光回線を契約するのが基本路線だったと思います。しかし回線工事に時間が掛ったりと、すぐに使えないのがデメリットでしたね。そんな方はとりあえず、格安モバイルルーターを選択してた... -
危険物取扱者乙種第4類~おすすめ勉強テキスト2~2022年
前回は完全な初心者向けor効率重視の方向け、「危険物乙4」のおすすめ勉強テキストとして「10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格(増補改訂版)」を紹介しました。今回は万全と期して望むと言うか一発合格の確率をより高めるテキストを紹介しま... -
危険物取扱者乙種第4類~おすすめ勉強テキスト1~2022年
2021年の初夏位に重い腰を上げて「危険物乙4」の勉強を始めました。 最初は何から始めれば良く分からなかったので、ネットで割と評判が良さげだった「10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格(増補改訂版)」をとりあえず購入しました。 最初はあ... -
40代から始める資格の勉強
資格の勉強って言っても何から始めよう?去年(2021年)久々に履歴書を書いたんですけど、資格の項目には「普通自動車第一種免許」しか書くことがありませんでしたw希望的観測でずっと経営者やれるんだろうなって思い込んでたのと、飲食店の経営に絶対必要な... -
心境の変化
前回、チラッと書いた心境の変化の話。最近、と言うか正確には去年の秋ごろかな?学校の成績が伸び悩んでる中学生なりたての我が子に勉強教えたりしてました。仕事の関係で春から離れて暮らしてたんですけど、秋に一旦地元に戻ることになった僕は学習状況... -
とりあえずブログ開設!
はじめまして、黒猫と申します。 内容もある程度精査して形が出来上がってから始めようと思いましたが、 それだと自分の性格上いつまでも始まらないと思い、見切り発車的ではありますがスタートすることにしましたw 20年前に簡単なランキングサイト作った...
1