「ahamo│アハモ」に加入する上でのメリット・デメリットを解説します。
お得に加入できるキャンペーン等の情報、セール情報も紹介します。
ahamo│アハモのメリット
1.プランはたった一つ!
「ahamo│アハモ」のプランはシンプルで、分かりやすくたった一つです。
料金や通信容量、付随するサービスもまとめて紹介します。

月々の料金は?
シンプルに月額2,970円(税込)となります。
通信容量は?
月20GBまでと普段使いとしては十分!
もし使い切っても最大1Mbpsの制限内で利用できるので安心です。

1Mbpsでできる事は動画ならYouTube(標準画質)、SNSやLINEの音声通話と対戦ゲーム以外は問題なく使えます。
通話料は?
5分間の通話なら無料ですので、時間を意識して使えばかなりお得ですね。
超過分は30秒毎に22円です。
かけ放題のオプションもあり、月額1,100円(税込)で利用できます。
初期費用は?
契約時に掛かる事務手数料は無料となってます。
解約違約金・MNP転出料金は?
これも無料です。
解約時に掛かる違約金、他社へMNPする際の料金は一切発生しません。
2.ドコモ本家の回線が利用できる!
「ahamo│アハモ」はドコモ本家の通信回線に繋がります。
ドコモのキャリア回線を利用できるので、ドコモ系の格安SIM回線にありがちな速度低下がありません。
3.高速5G通信にも対応!
ドコモの5G提供エリア内なら、高速5G通信を追加料金無しで利用できます。
4.オンラインで簡単に契約!
「ahamo│アハモ」に乗り換え・新規契約はとても簡単です。
プランも一つのみなので分かりやすいと思います。
※乗り換えの場合はMNP番号、一部のスマホでSIM解除が必要になります。
5.キャリアメール(ドコモ)を引き継げる!
ドコモユーザーが「ahamo│アハモ」に乗り換えする場合、キャリアメールをそのまま引き継いで使用できます。
※新規発行はできませんのでご注意下さい。
6.eSIMが使える!
SIMカード(nanoSIM)とeSIMから選択ができます。
お持ちのスマホ端末がeSIMに対応していれば、SIMカードを選択するより早く開通ができます。
7.d払いで支払いできる!
dカードを持っているユーザーであれば、dポイントを貯める&支払いに消費ができます。
「ahamo│アハモ」のデメリット
1.サポート・申し込みはオンラインがメイン
もともとオンライン・WEB上の手続きを前提として開始したサービスです。
もしドコモショップでサポートや申し込みを受けようとした際には、3,300円(税込)が毎回掛かってしまいます。
2.料金プランは20GBのみ
「ahamo│アハモ」のプランは一つしかないので、月に20GBを使わないよって人には全くおすすめできません。
「OCNモバイルONE」等のデータ通信容量を選べる、格安SIM回線を選択すべきですね。
3.データ通信容量が繰り越せない
その月に余ったデータ通信容量を繰り越すことができません。
毎月20GBが制限無く自身で使える容量となります。
使用量が20GB近辺でなければ、割高になってしまいます。
4.留守番電話サービスが使えない
「ahamo│アハモ」は留守番電話のサービス、転送電話のサービスが使用できません。

以上、「ahamo│アハモ」は、総合的に見てもメリットが上回ると思います。
ぜひ乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?